母子手帳の補助券差し替えと、引越し手続きで市役所へ

マタニティライフ

出産予定日まで、あと52日(32週4日)。

愛知県から岐阜県の実家引っ越したので、市役所で各種手続きに。

●転入届 ●マイナンバーカードの住所更新 ●ついで印鑑登録 ●妊婦検診補助券の差し替え

 

引っ越し直前に転居届をした際「あとは引越先の役所で、マイナンバーカードを見せれば、転入届はすぐ完了するよ~」と聞いていた。(ただし2週間以内)

しかし、届出の際「世帯を分けますか?」と職員さんに聞かれて、それは考えてもいなかった💦

生計を共にしているか?が判断基準みたいだけど、厳密に調査される訳ではなく。。

メリットとしては、介護保険料が安くなるくらい…らしい😅

あとは、郵送物が世帯主の夫名義で届くので、紛失しにくいくらいか🤔

固定資産税は、家屋と土地の持ち主の支払いだし、

気になっていた保育料について聞いてみたら、両親を含めた世帯年収(まだ父は現役で仕事中)ではなく、あくまで子供の保護者の収入(市民税)で決まるとのこと。

市民税負担が保護者にない(収入が少なかったり、働いていなかったり…)までいくと、子供からみて祖父母の収入市民税もみることになるそう。なるほど~

勉強になったな💦というわけで、世帯は別に。

 

印鑑登録は、当分 車や家など大きな買い物をする予定はないけど、ついでにやっておいた。

印鑑登録証(一人300円かかる)があれば、別世帯の家族でも委任状なしで、印鑑登録証明書が発行できるそう。印鑑登録証は、個々に番号が振られているが、他人に悪用されないように名前の記載は無いので、自分のものがどちらか、覚えておく必要あり。

 

母子手帳については、愛知県で特に手続きは必要なく、引っ越し先の岐阜県での手続き。母子手帳はそのまま使用し、中の妊婦検診の補助券だけ、差し替えてもらった。

その後、保健所職員さんから、生後は予防接種が立て続けにあることや、生後2ヶ月頃に「赤ちゃん訪問」といって、今は全国やっている、保健所の職員さんや助産師さんのお宅訪問について説明してもらい、終了!

 

思ったより時間がかかった。。都会の役所の方が、人数をさばく時間圧倒的に早い気がしたわ😂💦

コメント

タイトルとURLをコピーしました